4連休最終日 明日からの準備中

芝桜の季節も終わりましたので、昨日草引きをしてもらった花壇に、これからの季節(6月から11月)の花を植えました🌱✨小雨の中、一気に植えたら待っていてくれたのかというタイミングで雨は本格的に降りはじめました。水やりの手間は省けました💦

そのあとはメタルタオルの残りをラッピングしていきます!今は、ほぼ事務員さんに任せきっりなので…わたしもできる時は頑張ります🐼

島滞在時間3.5時間の小豆島

うどんPRヤドンとのコラボフェリー🛳️

GW2日目は夫の実家にご挨拶に行ってきました。昨年の8月に続いてヤドンフェリーでした❣️
かわいい〜でも、昔の古くさいフェリーの方が落ち着きます。

香川といえば「うどん県」小豆島で大人気のうどん屋を回りましたが…どこも行列で、やっと4軒目「おいでや」で食べられました!やっぱり美味しいです!私は、なぜかコロッケをチョイス…😆

帰りのフェリーからの夕日は最高でした✨

今まで出会った中で1番

コメダ珈琲弥富東店で面接していました。
面接に来た女子が、珈琲ではなく
コーンスープを頼んだので
美味しいのって聞いたら
美味しいんですっていうから
面接終わって、1人で
コーンスープ頼んでみた
マジで美味しい😍
体もお腹も癒される
教えてくれた女子に感謝✨

ちょっと大作です

銀粘土のペーストを葉っぱに塗って
800度の釜で5分焼くと葉っぱは焼け落ちて銀粘土の葉っぱのみ残ります。葉脈まで、くっきり残っています。花の真ん中にクリスタルのストーンを入れてパールはワイヤーで、ねじねじと巻き付けます。

ちょっとフォーマルなシーンでも、さりげなく普段使いでも…どちらでもok

職親のこと報告させていただきました


3月9日(土)第3回児童養護施設の子どもたちの就労支援を考えるイベントで約10分間ですが令和5年の(株)メタルテックの取組を報告させていただきました。職親をしている中で思いが行き詰まってしまう事もあり、本日の報告では、涙が込み上げてきてしまいました😭


基調講演は28才の田中れいかさん
ご両親の離婚をきっかけに7才から11年間児童養護施設で暮らした経験から社団法人ゆめさぽの代表理事として、講演活動や情報発信等をされています。
本日の田中れいかさんの言葉から、私が職親をしていく中で、行き詰まっていた事に対するヒントがいただけました✨
少しですが共有させていただきます✨

○子どもは自分だけを見てほしくて、時々悪い事をして大人をタメス行為をする。
○時々色々な人が施設の子供達に親切にしてくれる、でもぶつ切りの関係より、長く頼れる大人との関係をきづいてほしい。
○心の扉は全部開けなくていいんだよ、自分のペースで開けていけばいい。

#職親
#しょくおや
#田中れいか
#株式会社メタルテック

フリージアの香り


事務所の中は先日届けていただいたフリージアの甘い香りに包まれています!
濃い目の黄色が、なんか幸せ感じますね。
最近、インフルエンザ、コロナ等で体調を崩されている方が多くなっています。
空気も乾燥していますし…
という事で2月1日 1月はあっという間に過ぎました、2月も…
とにかく体調管理をしっかりして頑張ります!

先日、いつもの安全祈願に住吉神社にお参りに行きました。
南の海岸沿いの水仙は、まだまだ1割ほどしか咲いていませんでした✨
2月の安全祈願の時に期待します✨

年始より 美味しい話

新年明けまして
 おめでとうございます

本日より、平常通り営業致します。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

年始の初ブログは…
私ごとですが…1月5日は誕生日なんです😅
皆さんの慌ただしい、一番忙しい日に申し訳ございません…という感じです。

実は本当に、この年になっても知らないことだらけなんですよね〜
という事で…
年末年始より探し回ってて
やっと手に入れました😂

エシレバター
いつも
美味しい物を教えてくださる
愛知のお客様からの情報で
やっとです😂巡り会えた嬉しさで
昨夜は
晩ごはんは
エシレバターを塗ったパンでした
情報通り、美味しかった!!

北九州名物かしわうどん!

下関出張のため
朝から新幹線で小倉へここから在来線で下関に戻る感じです。
新幹線との乗り換え時間で…見つけてしまいました!

「かしわうどん」めちゃくちゃ美味しい!
かしわは甘辛く煮込んであってスープもしっかり出汁の効いた関西人好みの甘めのスープです!

体もお腹も温まりました。
この店は小倉駅 7番8番ホーム限定です。

新幹線は大丈夫なのですが、普段電車を使わないわたしは在来線が苦手です。
何度も表示を確認してしまいます。
無事に仕事して帰れるか…
夜には神戸に戻っている予定です😅